はじめに
こんにちは。
2025年4月17日より、自分の学びや日々の気づきを記録・発信するためにブログを開設しました。
ここではエンジニアとしての成長記録や、技術・英語学習・朝活記録・趣味などについて発信していこうと思います
なぜブログを始めたのか?
私はこれまで高専・大学・大学院で9年間、情報系の勉強をしてきました。そして、2025年4月より新卒エンジニアとして社会に出たばかりです。
日々の仕事や個人開発の中での学びを「発信」という形で整理・定着させるためにブログを始めました。また、学習の動機にもつながると思っています。
このブログで書いていくこと
今後は以下のような内容を中心に投稿していく予定です。
- エンジニアとしての学習記録:仕事や個人開発で必要な技術や学びについて
- 英語学習:TOEIC、学習記録など
- 朝活記録:日々の朝活の記録
- 雑記:生活、考えごと、映画・ドラマ・アニメの感想
学んだことや日々の記録を発信することで振り返る習慣にしたいと思います。
発信のスタンス
このブログでは、「完璧さよりも継続」を大事にしていこうと思っています。
たとえ小さな発見でも、自分なりの表現で発信していくことで、
・記憶が定着したり
・他の人から学びを得られたり
・過去の自分を振り返るログになったり
と、いろんな価値が生まれると信じています。
おわりに
ここまで読んでいただきありがとうございます!
“学び直し”の過程を等身大で記録していくつもりです。
同じように学んでいる方、これからエンジニアを目指す方などとつながれたら嬉しいです。
これからどうぞ、よろしくお願いします!
コメント